ガラクタ整理中

温故知新

2011年02月10日 09:10

おはようございます。

二日酔いの温故知新です。

事務所の整理で、今だ悪戦苦闘中。
明日でフィニッシュしたい(−_−;)

とにかくガラクタ好きな温故知新部屋なんですが、細かい物が多過ぎて整理も一苦労(T_T)

そんな使いもしないガラクタは、捨てたら凄く片付くのに!!とは、嫁の弁。

仰る通りでございます。

しかしながら、「温故知新」
そう簡単にはいきませぬ( ̄ー ̄)

昨日発掘wされたガラクタは



W&M社イーグルクロウの大きいフック達。



あと……

当時のハイテク機材か?
1980年後半に開発された測定器。

もちろん釣り用。



興味深く思うのは、私だけであろうか(−_−;)
とにかくこんな物を作ってしまうアメリカ人は、面白くもバス釣りに対しての情熱を感じてしまう。





華氏(F)表示なんですが、Oxygen(酸素)の水中含有量を測定する物なのか?

因みに未使用(−_−;)

総入れ歯…もとい、そう言えば

こんな物も



カラーコレクター。
曰く、水質から最適なルアーカラーを教えてくれる測定器。

人から見ればガラクタなんですが
そんなガラクタをこよなく愛する
温故知新でした。

まだまだ発掘中。


あなたにおススメの記事
関連記事