ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
温故知新
温故知新
MDE by『温故知新』

MARSHALL DESIGN ENGINEERED
新しいフィッシングライフスタイルを創造。
MDEデザインチームによる商品開発や釣行記を綴ます。
感想やコメントの方も頂ければ今後の更新の励みになります。
お気軽に書き込みもよろしくお願いします。

旧ブログ『温故知新』からの引き継ぎになります。
Present's by サンエタ


<温故知新おすすめサイト>

カエス

雨貝さん


アメリカン雑貨通販

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年03月06日

2015フィッシングショー大阪

こんばんは!

とっても遅くなりましたがOSAKAフィッシングショーの事です。



が、

ちょっと忙しいのと、邪魔くさ病で全然アップできず。
今日もしません(爆)

温故知新的にちょっとイマイチ感が・・・。

でも抽選は1000円当たったりw


一気に画像だけは折角なんで載せておこう!
ちゃんと更新する気だったんですよ^^

2015フィッシングショー大阪

2015フィッシングショー大阪


因にネタ的に調べた所によると

来場者数(FS大阪:業者日1と合わせて三日間)

2009年------49189人
2010年------51881人
2011年------51022人
2012年------52243人
2013年------56338
2014年------52065人
と来て今年
2015年------53058人

少なくなった?と感じてましたが、ピーク時より7%以下っていうのは
凄いかと。

横浜だと
(一般入場三日間)
2009年------45911人
2010年------55458
2011年------中止
2012年------46674人
2013年------37217人
2014年------36470人

2015年------34600人


こうやって見ると東西ピーク時の人数は同じぐらいですが
年度が違うって・・・
色々な要因はあると考えますが
まだ関西の釣り熱は熱い感じです。

ただ来年がどうなるかですね。温故知新がイマイチ(すみません)って書いたのは
撤退しているメーカーが思いのほか多かった事と、黄色い竿の新作展示が無かった事w

個人的には、ブームになったりあまり騒がしいのは好きではないのですが
元気が無い釣り業界はもっと嫌。

頑張ってもらいたいです!釣り業界!!










同じカテゴリー(NEW TACKLE)の記事画像
ヘリテージ spec-B
なんと!ABU
温故知新・・・
ICAST 2014
寒冷地仕様
悩む・・・
同じカテゴリー(NEW TACKLE)の記事
 ヘリテージ spec-B (2019-08-16 06:01)
 なんと!ABU (2016-02-13 21:11)
 温故知新・・・ (2015-04-29 16:48)
 ICAST 2014 (2015-01-15 07:10)
 寒冷地仕様 (2014-11-14 12:20)
 悩む・・・ (2014-11-06 14:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015フィッシングショー大阪
    コメント(0)