ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
温故知新
温故知新
MDE by『温故知新』

MARSHALL DESIGN ENGINEERED
新しいフィッシングライフスタイルを創造。
MDEデザインチームによる商品開発や釣行記を綴ます。
感想やコメントの方も頂ければ今後の更新の励みになります。
お気軽に書き込みもよろしくお願いします。

旧ブログ『温故知新』からの引き継ぎになります。
Present's by サンエタ


<温故知新おすすめサイト>

カエス

雨貝さん


アメリカン雑貨通販

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年09月16日

そろそろ欲しいな〜

こんにちは今日は東京出張です。

帰っての日曜日は仲間内の大会に出場します。

今年の大会成績はパッとしませんが
プライベートでは7月入るまでの前半がロクマル二本とよかったんですが
夏モードに入った途端に不調続き。

しかしながらここに来て徐々に調子が上向きに??

まずお盆に



パンチングできる良いウィードも少なく暑い時期を攻略出来ずにいましたが、シャローの水面とウィードの間隔50cm程のエリアを小さなS字形プラグのギロンで流すと出てしまいましたw



痩せてますが50は越えてました!

8月末は夏季休暇で岸釣りですが



トップでドカンとまず一発目



素晴らしいバイトシーンで興奮しました。

すぐその後



2本目も重量級のファイトを楽しみました。



大きさよりも体型が北のバス!という満足感でサイズの計測も忘れてました(^_^)

そして9月に入り

先日



50ジャストでした。

もう一本ラインブレイクしたのは残念でしたが、調子は上向きです。

そろそろ次はロクマル欲しいです。

新幹線より

追記

ロクマルって60オーバーなんですけどw

釣りたいのは65オーバー!って所に照準を合わせてます。

それはなんとなく自分の釣りが、今の琵琶湖で60前半なら釣る事がギリできると考えているので。

後半のサイズは絶対的に何か違う感じがします。

それはエリアも釣り方もそして、タックルもでしょうが・・・。

もう一つ次の段階に行ければといつも考えています。

そんな琵琶湖に感謝です。










同じカテゴリー(日記/釣行記)の記事画像
琵琶湖
たまには
あと何回
開設10年目
コロナ禍釣り事情
5/30琵琶湖
同じカテゴリー(日記/釣行記)の記事
 琵琶湖 (2022-04-22 17:12)
 たまには (2022-04-21 14:42)
 あと何回 (2020-11-21 09:22)
 開設10年目 (2020-11-17 08:42)
 コロナ禍釣り事情 (2020-10-07 03:06)
 5/30琵琶湖 (2020-05-31 21:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろ欲しいな〜
    コメント(0)