ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
温故知新
温故知新
MDE by『温故知新』

MARSHALL DESIGN ENGINEERED
新しいフィッシングライフスタイルを創造。
MDEデザインチームによる商品開発や釣行記を綴ます。
感想やコメントの方も頂ければ今後の更新の励みになります。
お気軽に書き込みもよろしくお願いします。

旧ブログ『温故知新』からの引き継ぎになります。
Present's by サンエタ


<温故知新おすすめサイト>

カエス

雨貝さん


アメリカン雑貨通販

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月30日

キワモノか?自作ついでに^^

こんばんは温故知新です。

明日からは、とうとう師走となります。
なんだかんだと不調続きの温故知新です。

さて、先日の2011年の大会最終戦でしたが
とっても寒い結果となってしまいました。

今回も自作リグを投入したのですが
設計ミスからか、多くのバイトを得られたもののフックセットに至らず(悲)

あまりにもダメダメだったので、通常のDSリグに戻し
粒ぞろい?のキーパー3匹でのウエイン。

本当に今年は、全く噛み合なかった。
いつもならポロっと、出てくれるタイミングでもアカン。

そんな所の嗅覚だけはイケてると思っていたのですがΨ( ̄∀ ̄)Ψ

まあ、きっちりイチからやり直しです。

とは言え、今回は巻物中心の戦略でした。



時期的なものと、まったく解らない状態だったので広く探るという事です^^
珍しくハードルアーのボックスを持ち込みました。

投げまくったけど・・・。
ハァ〜。

今回は、ご存知の通り琵琶湖ではアラバマリグ旋風まっただ中!という感じで
メンバーもこぞって自作してきて、ある意味盛り上がりました。

私はと言いますと、先日更新した感じなんですが

どうも行く前から納得がいかずに
違う方向へと、飛びだっておりました(笑)

アラバマリグに対抗できる物ってないん?
(釣果だけでなくw笑い?)

こんだけ言うてるんやったら、ほんま湖上はアラバマ祭りとちゃうのか?

バスも怯えてウィードの中に隠れるで〜。

あっ。


ちょっと公開^^
こんなんどう?

って感じで、こさえてみました。(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))

ウィードレス”ディープ”クランク。

ガツ〜ンと来たらフッキングするやろ!

ってイメージw



フックの存在感も消え、無音で急降下。



ワイヤー一本突き立てて、そこにフックをセットします。

ウィードに少し突っ込んでも、ウィードを拾いません。

ええ感じやったんけど、使うてる人がアカンから・・・(」°ロ°)」オーイ!!

頑張って投げた。

リアが結構外れるんで、もう少し考えよう。

そしてもう一つ。



ウィードレスバイブ。

これって元ネタ有りなんですが、アラバマなんか目もくれず作ってみた。

回転します(笑)

まあ、釣れんでもいつもの様に、楽しい釣りが出来たので、ヨシとします!






帰り際。

恒例のご飯後の、Tベリー。


おおおおお〜っと。





ほんまモン!見〜つけた!!

MK-1!!!
と言います。

師匠作。


あ〜楽しΨ( ̄∀ ̄)Ψ



  

Posted by 温故知新 at 19:55Comments(2)NEW TACKLE

2011年11月29日

2011年度BCV『A.O.Y.』発表!!

こんにちは温故知新です。

年間ポイントですが
お昼休みに集計が終りました。

今年は、年8戦になり(昨年までは7戦)
悪い成績2戦を抜いた6戦の合計で年間チャンピオンを競います。

私事ながら、温故知新は昨年まで二年連続でAOYでした^^
今年も3年連続を狙ったのですが・・・。

さて・・・




高校2年生のF35が年間ポイントで優勝となりました!

おめでとう!

ここまで4年間ポイント算出してきましたが
優勝が無い年間一位は初めての事です。

それだけ安定した成績だったと言う事です。

ましてや、私達のポイント付けでは、優勝が40ポイントと2位より5ポイントUPの
ポイントになっていまして、今年は2戦連続優勝者(パパ含む^^)が二人いるにも関わらず。

今年は、振り返ってみると、残念ながらローウエイトの大会が多くなりましたが
大の大人を退けての優勝!!

本当におめでとう!

また、今年はF35とは大阪チャプターにも一緒に参戦しました。
お互いに淀川では参加ポイントのみの散々な結果になってしまいましたが
どちらもいい経験になったのではないでしょうか?

息子に、親越えされてしまったけど
お父さんには感謝ですね。
淀川、琵琶湖にと奔走してくれたF35パパもお疲れ様でした。

何か、とっておきのご褒美を考えないとアカンな〜。



とにかくA.O.Y.の感想をブログアップする事!!
頼みます^^


温故知新は年間4位で終了。
今年はかなり不調だったと言っておきますΨ( ̄∀ ̄)Ψ

来年は、頑張ろう!

皆さん今年一年お疲れ様でした。

残すは忘年会のみ^^

では。



  

Posted by 温故知新 at 14:00Comments(0)BCV(仲間内の大会)記

2011年11月29日

BCV第42回琵琶湖南湖大会結果

こんにちは温故知新です。

先日の大会順位表です。
今年8戦も無事終了しました。

最終3戦は、それぞれ3人が初優勝!!と言う結果に。

BCV第42回琵琶湖南湖大会
20011.11.27

【RESULT】

1位 キタエツ (大阪)----40P
2位 温故知新 (大阪)----35P
3位 清やん   (京都)----34P
4位 丸ちゃん   (奈良)----33P
5位 F35   (京都)----32P
6位 アニキ   (京都)----31P
7位 F35パパ  (京都)----30P  
8位 菊さん    (滋賀)----29P
9位 あ〜やん  (大阪) ----28P
10位 ヒョードル  (兵庫)----27P
11位 ノボル   (大阪)----26P
12位 Y博士    (奈良)----25P
13位 よっしゃん (大阪)----24P



相変わらずのローウエイトでしたが・・・(汗)

いつも通り盛り上がりました!!
今回は話題のアラバマリグの事もあり・・・。



皆さんお疲れ様でした。

この後、年間ポイント算出して更新いたします。

さて年間優勝は誰の手に?

<追記>



なんと!庄司 潤プロから今回のトップ5の人にプレゼントを頂きました!

ガイド出艇前にもアラバマリグやその他の事で、皆に話をして頂きました。

やっぱり凄いな〜。

そして大きかった^^

ありがとうございました!

次回使ってみます。



  

Posted by 温故知新 at 11:45Comments(0)BCV(仲間内の大会)記

2011年11月28日

Heddon "Basser"1円〜オークション

宣伝です。

『このブログ見た!』で
何かオマケを付けますよ〜。



『歴戦の勇者』Heddon Basserを1円〜オークションにて出品中!

その他、今週中にもオールドコレクションを一気に出品予定です。




宜しく(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))  

Posted by 温故知新 at 15:45Comments(5)日記/釣行記

2011年11月28日

温故知新おまえもか!

こんにちは。

昨日は仲間うちの琵琶湖大会でした。
今年の最終戦です。

キタエツさん初優勝おめでとう!!

それにしても釣れなかった・・・(悲)

絶対に作らないでおこうと思った
アラバマリグ
現在超話題のアレです。

昨日の琵琶湖オープンでも1、2位はアラバマだっと・・・。

本当に絶対に作らない!と決めていたのに・・・

前日用意中に小さなスイムベイトを見た時に
始まっていた。

行き道の車の中で作った、即席お手軽アラバマ。



ジグヘッド+ワームよりお手軽?



見え難くてすみません。
でも、やっぱりヤバイなΨ( ̄∀ ̄)Ψ
フフフ。

<追記>

PS:とにかく琵琶湖オープンという200名を超えるトーナメントで
アラバマリグが使用可能だと言う事に驚いた。

国内でのメジャートーナメント?等ではルール違反。
自分達の大会では、私がアラバマリグの記事を書いた後に、大会ルール委員長と相談。

『こんなんOKしたら、何でもアリやん!!(怒)』

始めは、2匹だろうが3匹だろうが禁止としていた。

しかしながら、自作を始めているメンバーが多数いた事からも
使用を認める事に。

様々の物議を醸し出す、この多節リグだが
昨日の琵琶湖でも多くの方が、投げているのを目撃したようだ。

私自身も、そんな経緯もあってか、即席で作ってみたものの
最後の1時間で試したのみ。
(北湖だったらもっと投げていた様な気がするのだが・・・)

私達のメンバー内でも一投目から、その威力を体感していたメンバーが!


なにはともあれ、このリグの行く末が見物です。


たかが釣り、されど釣り。



  


Posted by 温故知新 at 14:19Comments(1)NEW TACKLE