2015年04月29日
温故知新・・・
こんにちは。
琵琶湖に行っている
チーム唇のメンバーから
イイ画像が送られてきました〜

魚じゃありませんがw

いいっす。
温故知新。
買いに行こうw
<追記>
最近やたらとワイドゲイプ。
それだけバルキーなワームが多いのですが・・・。
しかし!細身のビックワームなんかには
セットした時にシルエットが気になっていた温故知新。
ナローゲイプなんて、温故知新のネーミング通り昔は普通にあったシルエットのフックでした。
(逆にワイドゲイプが無かった時代)
昔のフックを引っ張り出して使うも、強度に不安がありました。
これ強そうですし、よく使う5/0買いに行こう!
PS:英語表記がナローギャップになっている事はだまっておこうw
琵琶湖に行っている
チーム唇のメンバーから
イイ画像が送られてきました〜

魚じゃありませんがw

いいっす。
温故知新。
買いに行こうw
<追記>
最近やたらとワイドゲイプ。
それだけバルキーなワームが多いのですが・・・。
しかし!細身のビックワームなんかには
セットした時にシルエットが気になっていた温故知新。
ナローゲイプなんて、温故知新のネーミング通り昔は普通にあったシルエットのフックでした。
(逆にワイドゲイプが無かった時代)
昔のフックを引っ張り出して使うも、強度に不安がありました。
これ強そうですし、よく使う5/0買いに行こう!
PS:英語表記がナローギャップになっている事はだまっておこうw
2015年04月19日
遅くなりました。
こんばんは温故知新です。
明日は琵琶湖BCV南湖大会です。
3月末の大会から行ってませんが
季節や琵琶湖の状況にアジャスト出来ればと思います。
それと遅くなりましたが先週は
大阪チャプターの第1戦目でした。
師匠が準優勝!!
おめでとうございます^o^
ええ魚でしたね!
一本で2600g程あって優勝とは70gの差だったので惜しかった。

現在はチーム的な動きに入れてもらっている温故知新ですが
色々な人がいて楽しくやらせてもらってます。
昨日も現在の琵琶湖のアドバイスを貰えました。
参考に頑張ります。
あっ!
チャプターは温故知新はノーバイト(哀)

練習も前日プラも行きましたが
自転車が使えずに思うように出来ず
当日も歩きになり本流で撃沈しました。
次はちゃんと用意して行こうと思います。
明日は琵琶湖BCV南湖大会です。
3月末の大会から行ってませんが
季節や琵琶湖の状況にアジャスト出来ればと思います。
それと遅くなりましたが先週は
大阪チャプターの第1戦目でした。
師匠が準優勝!!
おめでとうございます^o^
ええ魚でしたね!
一本で2600g程あって優勝とは70gの差だったので惜しかった。

現在はチーム的な動きに入れてもらっている温故知新ですが
色々な人がいて楽しくやらせてもらってます。
昨日も現在の琵琶湖のアドバイスを貰えました。
参考に頑張ります。
あっ!
チャプターは温故知新はノーバイト(哀)

練習も前日プラも行きましたが
自転車が使えずに思うように出来ず
当日も歩きになり本流で撃沈しました。
次はちゃんと用意して行こうと思います。
2015年04月04日
2015年04月02日
スケジュール〜5月
こんにちは温故知新です。
やっと釣りのシーズンが始まった感じです。
4月からの予定は
4/4日曜日の午前に淀川練習
4/11土 淀川プラクティス
4/12日 NBCチャプター淀川第一戦
4/19日 69thBCV琵琶湖南湖大会
5/10日 70thBCV琵琶湖南湖大会
5/16土 淀川プラクティス
5/17日 NBCチャプター淀川第二戦
5/24日 池原ダム釣行
となっております。
結構詰まってる事にびっくり。
まだ入れる筈w
息子の野球も父兄代表なんで行かんとあかんし・・・。
ちょっと嫁の機嫌が心配の種Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
その他、今年は本当に色々やるが沢山。

とりあえず前の大会でメインで巻き倒したルアー達を載せておきます。
ポー改造ウィードレスクランクで釣りたかった〜。
では。
やっと釣りのシーズンが始まった感じです。
4月からの予定は
4/4日曜日の午前に淀川練習
4/11土 淀川プラクティス
4/12日 NBCチャプター淀川第一戦
4/19日 69thBCV琵琶湖南湖大会
5/10日 70thBCV琵琶湖南湖大会
5/16土 淀川プラクティス
5/17日 NBCチャプター淀川第二戦
5/24日 池原ダム釣行
となっております。
結構詰まってる事にびっくり。
まだ入れる筈w
息子の野球も父兄代表なんで行かんとあかんし・・・。
ちょっと嫁の機嫌が心配の種Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
その他、今年は本当に色々やるが沢山。

とりあえず前の大会でメインで巻き倒したルアー達を載せておきます。
ポー改造ウィードレスクランクで釣りたかった〜。
では。