ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
温故知新
温故知新
MDE by『温故知新』

MARSHALL DESIGN ENGINEERED
新しいフィッシングライフスタイルを創造。
MDEデザインチームによる商品開発や釣行記を綴ます。
感想やコメントの方も頂ければ今後の更新の励みになります。
お気軽に書き込みもよろしくお願いします。

旧ブログ『温故知新』からの引き継ぎになります。
英語English
韓国語한국어
中国語中文
フランス語Franc,ais
ドイツ語Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語Espan~ol
ポルトガル語Portugue^s
Present's by サンエタ


<温故知新おすすめサイト>

カエス

雨貝さん


アメリカン雑貨通販

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月18日

黄色いあいつが激安だ!

こんにちは温故知新です。

セールです!!

ブログの親元がセールやってます。

ナチュラム祭




画面右上のバナーから行けます!(変わっていきますが)



黄色いアイツも激安です!!

セールのご報告でした。
  

Posted by 温故知新 at 16:24Comments(0)お買い物・・・ 上手?

2013年04月17日

黄色いあいつ

こんにちは温故知新です。

今週末は仲間内の琵琶湖大会があります!

が!!温故知新は我慢して大阪にいます。

みなさん頑張ってください。


さて、最近よく黄色いロッドと黄色の入ったリールが登場するのですが
なんなん?それ?と質問を受けましたのでちょっとだけ・・・・





そう!B.A.S.SのTOPプロ、スキート・リースモデルのWright&McGillブランドの<テセラ>と言うシリーズが
黄色いロッドとなります。

Wright&McGillはオールドファンには馴染みのイーグルクロー社のブランドです。

リールはヴィクトリーと言う名です。キャスティングモデルは左右で1:6.2と1:7.0のモデルがあります。
同じくイエローをアクセントに使ったスピニングもあります。

以前スキートリースはリールの契約をABUとしておりREVOシリーズでも同氏モデルのキャスティングリールがありました。
言わずもがなイエローアクセント+ロングハンドルでした!


私自身もカラーに目が行きキワモノ?的な印象でしたが
友人に借りて使っている内に、愛用者となってしまいましたw

とにかく安いという事でしょうか!

それにつきます。

それを考えると自分には十分すぎる程のスペックなんです。

ロッドには大きくわけて3種類のタイプがあり



元祖!!マイクロガイド搭載の”MICRO HONEYCOMB”



パワフルな”S-CURVE”




そして”S-GLASS”シリーズです。

温故知新自身、高感度のカスカスした感覚よりも
しっとりした感覚が好きで、”S-CURVE”シリーズなどは、カーボンにTグラスを合成したブランクはお気に入りです。
国内メーカーから比べると重いですが、気になりませんw
ガイドもジルコニウムですがまったく気になりません。www

因みに7'6"ある”MICRO HONEYCOMB”のヘビーカバー76は”S-CURVE”のジグ&ワーム72より断然軽く仕上がっております。


本国では新しいモデルも確認できます!






(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!グリップかっこよくなってるやん。




今年もそんなに釣りに行けるとは思いませんが

使っていきたいと思います。

では。
  

Posted by 温故知新 at 16:58Comments(0)NEW TACKLE

2013年04月16日

ランキング総合1位

こんにちは温故知新です。

オオオオォォォォォォ~凄い!

何が???




楽天の総合ランキングの1位です





う~ん。

イマカツすご!
  

Posted by 温故知新 at 14:07Comments(0)日記/釣行記

2013年04月15日

NBC大阪チャプター第二戦

こんにちは温故知新です。

アカン。

ほんまあきまへん。

またもや釣れず・・・

密かに狙ったサンラインカップ二連覇も儚く散りました^^

とても難しい淀川ですが、もっと釣れる様になりたいです。

参加は60人ちょい、釣ってこられた方は10名程でした。


朝のスタート前です。少し肌寒かった・・・。

この時期特有のパターンで、前日にバスを見つけていた方には有利な展開だったみたいです。

温故知新は阿呆の一つ覚えのいつものヘビーキャロライナリグ勝負に出ましたが
本流勝負は見事にアタリもなしで、玉砕しました。
スポーニング前の沖のブレイク前後、ゴロタ絡みの魚を狙いましたが、自分の魚はいなかったようでした(悲)


やっぱりとても目立つ・・・。中学生?にアレありえへん!とまでいわれながら・・・w聞こえるし(爆)

前日はリールの試投もあり4セット持ち込みましたが

当日は、ライト&マックギル、スキートリースモデルセットの画像左の2本持ち込みました。

21gヘビキャロ用に、マイクロガイドセッティングの”HEVYCOVER" 7.6+ビクトリー62に16LB.。

10gヘビダン用に、Sカーブモデルの”JIG&WORM"7.2+ビクトリー70に14LB.。

と少し?強気のセッティングでした。

次回は釣りたいですw

今週日曜日は仲間内の琵琶湖大会(欠席濃厚)

来週は京都チャプター(琵琶湖)と続きます!

では。


  

Posted by 温故知新 at 15:41Comments(2)淀川 ”エコタックル”

2013年04月13日

淀川プラ

こんばんは。温故知新です。

朝は携帯の聞いた事がないアラーム音で
目が覚めました。
その後の横揺れ
怖かったです。
みなさん大丈夫だったでしょうか。

そんな朝一は、すぐ出る事も出来なく
本日はお昼前に少しだけプラクティスに入りました。



異常なし(≧∇≦)

カスタムチープリールwもいい感じでした。

一応明日やる予定の所だけは見ました。

明日は頑張ります。

それでは。
  

Posted by 温故知新 at 23:12Comments(0)淀川 ”エコタックル”