2013年01月19日
赤耳
(」・ω・)こんにちは。
土曜日出勤の温故知新です。
最近仕事ネタばっか
今日もですΨ( ̄∀ ̄)Ψ
若い人向けの服の仕事をやっていると言いましたが
自身はその中でもベーシック寄りの商品を企画しております。
でもサイズはタイト。
もう驚く程(;゚Д゚)!
自分がデブなのだがw
上がってきたサンプルをチェック出来ないのがマジ悲しい。

昨日は生地見本を送ってもらいました。
セルビッチデニムです。
僕らが20前ぐらいの時は、赤耳と呼ばれるデニムも復刻物なんてなく、古着屋に行っても
少し程度のいい物なら、とても高額で買えるものじゃなかった。
懐かしい思い出でもあります。
ベーシックな国産デニムが完成したら
次は赤耳やなと思ってます。
普通の生地巾だと大体150c程あるのですが、赤耳は80c程しかありません。
それだけで、通常の半分程なのに生地値も高くなります。
贅沢に作れる商品ではないので、値段が勝負になります。
どうなる事やら。
では( ̄^ ̄)ゞ
追記
因みに奥から
リジットと呼ばれる未洗いの物
生デニムとも呼ばれる。
そしてワンウオッシュ
バイオストーン加工
一番手前がバイオストーンにブリーチ加工をした物となっています。
今回はリジットでジャケットとパンツを作る予定です!
土曜日出勤の温故知新です。
最近仕事ネタばっか
今日もですΨ( ̄∀ ̄)Ψ
若い人向けの服の仕事をやっていると言いましたが
自身はその中でもベーシック寄りの商品を企画しております。
でもサイズはタイト。
もう驚く程(;゚Д゚)!
自分がデブなのだがw
上がってきたサンプルをチェック出来ないのがマジ悲しい。

昨日は生地見本を送ってもらいました。
セルビッチデニムです。
僕らが20前ぐらいの時は、赤耳と呼ばれるデニムも復刻物なんてなく、古着屋に行っても
少し程度のいい物なら、とても高額で買えるものじゃなかった。
懐かしい思い出でもあります。
ベーシックな国産デニムが完成したら
次は赤耳やなと思ってます。
普通の生地巾だと大体150c程あるのですが、赤耳は80c程しかありません。
それだけで、通常の半分程なのに生地値も高くなります。
贅沢に作れる商品ではないので、値段が勝負になります。
どうなる事やら。
では( ̄^ ̄)ゞ
追記
因みに奥から
リジットと呼ばれる未洗いの物
生デニムとも呼ばれる。
そしてワンウオッシュ
バイオストーン加工
一番手前がバイオストーンにブリーチ加工をした物となっています。
今回はリジットでジャケットとパンツを作る予定です!