ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
温故知新
温故知新
MDE by『温故知新』

MARSHALL DESIGN ENGINEERED
新しいフィッシングライフスタイルを創造。
MDEデザインチームによる商品開発や釣行記を綴ます。
感想やコメントの方も頂ければ今後の更新の励みになります。
お気軽に書き込みもよろしくお願いします。

旧ブログ『温故知新』からの引き継ぎになります。
Present's by サンエタ


<温故知新おすすめサイト>

カエス

雨貝さん


アメリカン雑貨通販

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月19日

赤耳

(」・ω・)こんにちは。

土曜日出勤の温故知新です。


最近仕事ネタばっか


今日もですΨ( ̄∀ ̄)Ψ


若い人向けの服の仕事をやっていると言いましたが


自身はその中でもベーシック寄りの商品を企画しております。

でもサイズはタイト

もう驚く程(;゚Д゚)!

自分がデブなのだがw


上がってきたサンプルをチェック出来ないのがマジ悲しい。





昨日は生地見本を送ってもらいました。


セルビッチデニムです。

僕らが20前ぐらいの時は、赤耳と呼ばれるデニムも復刻物なんてなく、古着屋に行っても
少し程度のいい物なら、とても高額で買えるものじゃなかった。

懐かしい思い出でもあります。

ベーシックな国産デニムが完成したら
次は赤耳やなと思ってます。

普通の生地巾だと大体150c程あるのですが、赤耳は80c程しかありません。

それだけで、通常の半分程なのに生地値も高くなります。

贅沢に作れる商品ではないので、値段が勝負になります。

どうなる事やら。


では( ̄^ ̄)ゞ

追記

因みに奥から

リジットと呼ばれる未洗いの物
生デニムとも呼ばれる。

そしてワンウオッシュ
バイオストーン加工
一番手前がバイオストーンにブリーチ加工をした物となっています。

今回はリジットでジャケットとパンツを作る予定です!





  

Posted by 温故知新 at 16:25Comments(0)日記/釣行記