ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
温故知新
温故知新
MDE by『温故知新』

MARSHALL DESIGN ENGINEERED
新しいフィッシングライフスタイルを創造。
MDEデザインチームによる商品開発や釣行記を綴ます。
感想やコメントの方も頂ければ今後の更新の励みになります。
お気軽に書き込みもよろしくお願いします。

旧ブログ『温故知新』からの引き継ぎになります。
Present's by サンエタ


<温故知新おすすめサイト>

カエス

雨貝さん


アメリカン雑貨通販

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月22日

ワームアクション/DS編

こんにちは温故知新です。

お昼休みに撮影した例のワームアクションをアップします。

なんか小さい水槽なので、うまく撮影できませんΨ( ̄∀ ̄)Ψ
まあ、なんとなくは・・・。
よく動きが伝わる様にショートリーダーのD.Sです。
(っていうかロングリーダーは無理なんですが^^)フック#5/0 ライン14lb.



ワームアクション/DS編

解り難いですが、小さなテール(スティンガーテール)が微妙に動いているのと
キールが効いているのかその前の部分も微かにロールしているのが解ります。
現場ではもっと、シンカーが障害物等に接触して並行姿勢が出ると思うのですが・・・どうでしょうか?


さて、ついでなので
温故知新がよく使うストレートワーム(通称ボイン)も見てみました。

それに伴い・・・

とても大雑把な温故知新なのですが
D.Sに関しては色々小細工をかましております^^
リグの秘密(っていうモンではありませんが)は仲間には公開していますが
現在では、更に進化しております。

ワームの素材/浮力、狙う深度、使用シンカーやフックの大きさにより
リグり方をそれぞれA、B、Cパターンに分けて使っております。
ちなみに最初のは<D.S-S-Cパターン7G>になります。
無理矢理(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))ダウン(ドロップ)ショット、ショートリーダーのCパターン、7gシンカー使用です。

基本
A=高浮力の物、中層引き
B=中間の浮力
C=比重の重い物、重いシンカー、大きい針

が基本で組み合わせて使いわけます。

何故そんなパターンがいるのか?
色々のワームを同一に放置(ステイ)させた時に水平姿勢に保つ為です。※ラインテンション抜き気味!

それによりテールのアクションや、ロールアクションが活きてくると考えます。

※あくまでも温故知新的な考えです(何度もスミマセン^^)

ようは、Aパターン以外は結び方で、ワームをリフトアップさせる工夫をしているという事です。

取り敢えず最初のワーム同様解りにくいですが
同じワームを使ってA、B、Cの順に撮影してみました。



アクションもさる事ながら
違いが解りましたか?
このストレートワームには基本、Bパターンがマッチします。
下が何も無い水槽では表現が難しい。・°°・(>_<)・°°・。

また今日もそんな戯れ言でした。

おそまつでした。
追記
こんな事やっている人いたらゴメンなさい(⌒-⌒; )


GyoNetBlog ランキングバナー

一応今月いっぱいまで、ランキング参加中です!
クリック!ご協力何卒宜しくお願いします(^-^)



同じカテゴリー(釣り動画/その他動画)の記事画像
迫力!!Buzzbait Bass Fishing
重量級!!Big Bass Attack Frogs.
BBQ!オサレだ
すげ!
DEVON
ちょっと遊んでみよう!
同じカテゴリー(釣り動画/その他動画)の記事
 桃太郎ハマるw (2015-07-22 02:35)
 迫力!!Buzzbait Bass Fishing (2015-02-13 19:26)
 重量級!!Big Bass Attack Frogs. (2015-02-13 18:56)
 BBQ!オサレだ (2015-02-06 01:24)
 へ〜 (2015-02-06 01:02)
 すげ〜 (2015-02-04 20:06)

この記事へのコメント
こんばんは!

おお~気になるワームのアクションはこんな感じなんですね!
小さなテールがぴろぴろと動くのがやっぱ肝なんでしょうか?

リグにもワームに合わせて細かな工夫を...
なんて奥深い...
Posted by バン at 2010年10月23日 00:42
ちょっとダウンショットに興味が湧いてきましたw
水中姿勢って、あまり見る機会がないので参考になります!
Posted by オチャーソ at 2010年10月23日 05:13
バンさん

こんにちは。
解り難い動画で申し訳ない。

それが肝のはずなんですがw

がんばって釣りたいたいです。

ありがとうございました。
Posted by 温故知新Ver.2 at 2010年10月23日 14:57
オチャーソさん

こんにちは。
解り難い動画で申し訳ない。

今はこのリグがないと駄目な温故知新なのですw
釣れる様に頑張ります。

ありがとうございました。
Posted by 温故知新Ver.2 at 2010年10月23日 14:59
?????”BASS FISHING STYLE":????????/DS? 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by website development vancouver at 2012年02月26日 07:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワームアクション/DS編
    コメント(5)