ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
温故知新
温故知新
MDE by『温故知新』

MARSHALL DESIGN ENGINEERED
新しいフィッシングライフスタイルを創造。
MDEデザインチームによる商品開発や釣行記を綴ます。
感想やコメントの方も頂ければ今後の更新の励みになります。
お気軽に書き込みもよろしくお願いします。

旧ブログ『温故知新』からの引き継ぎになります。
Present's by サンエタ


<温故知新おすすめサイト>

カエス

雨貝さん


アメリカン雑貨通販

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月05日

FS大阪の後…

こんにちは。

昨日はフィッシングショーの後、一度事務所に戻りましたが、夕方から高槻という所に出かけました。

KAESUさんです。

食事に誘っていただきました。

10人でワイワイと、中華を食べながら。

それにしてもピーターさんの変態(失礼m(_ _)m)ぶりには驚いた。
釣りへの情熱もさることながら、自身の魚に対する生体論が、ハンパない!(◎_◎;)


帰り道。


自分が感じてる事の点と点が繋がった部分のお話しも聞けて、良かったです。
凄く為になりました。
(帰りの電車で色々聞いた事を、思い出しながらメモを取る私(−_−;)20項目以上になりました。w)

柳原社長、そして皆さんありがとうございました。

またお誘い頂ける事を楽しみにしております。




既に、いじった事(−_−;)が判明していたマサムネプロトモデルm(_ _)m

ボディの中を水が通る、独特な機構を持ったビッグベイトです。

初期出荷は終わったみたいですが、中々手に入らない状態。
今年大注目になるであろうビッグベイトルアーだと思います。

授かったプロトは、シンキングにしてウォータースルーの入口になる口部分に、回転体(プラスチックペラ)を入れてみました。流入口の水流を早くして多くの水を汲み入れる事もあるのですが、フォール中に動かないマサムネにあって、水を受けてペラだけが回っている!というアピールを狙った物なんです。

なんとかこれで釣りたい。
そしたら、カエスに返しwにいきますね。

FS大阪の後…
KAESU H.P



同じカテゴリー(日記/釣行記)の記事画像
琵琶湖
たまには
あと何回
開設10年目
コロナ禍釣り事情
5/30琵琶湖
同じカテゴリー(日記/釣行記)の記事
 琵琶湖 (2022-04-22 17:12)
 たまには (2022-04-21 14:42)
 あと何回 (2020-11-21 09:22)
 開設10年目 (2020-11-17 08:42)
 コロナ禍釣り事情 (2020-10-07 03:06)
 5/30琵琶湖 (2020-05-31 21:11)

この記事へのコメント
失礼ながら、マサムネがB級ルアーになってるww

リブンシケーダ下アゴ版! 

いや、マウスウォッシャー水車版! 

どちらもダイワwww
Posted by YAMA at 2011年02月05日 22:18
YAMAさん。

おはようございます。
私の手にかかれば…。(~_~;)
やっちまった感ありありw

とにかく釣らなければ。

ありがとうございました。
Posted by 温故知新Ver.2温故知新Ver.2 at 2011年02月07日 07:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FS大阪の後…
    コメント(2)