ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
温故知新
温故知新
MDE by『温故知新』

MARSHALL DESIGN ENGINEERED
新しいフィッシングライフスタイルを創造。
MDEデザインチームによる商品開発や釣行記を綴ます。
感想やコメントの方も頂ければ今後の更新の励みになります。
お気軽に書き込みもよろしくお願いします。

旧ブログ『温故知新』からの引き継ぎになります。
Present's by サンエタ


<温故知新おすすめサイト>

カエス

雨貝さん


アメリカン雑貨通販

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月16日

BCV第37回琵琶湖大会記その3

いっきに書いています。

その3大会記続き。

今回は、テーマを持って挑みました。

1.新しく考案した物(試作品)を使ってみる。

BCV第37回琵琶湖大会記その3

今回は、先日更新したジグヘッドにダウンショット用リグ×2、テキサス用リグと、考えを詰め込んだ物をテストしてみる事に。
既存の物は、いっさい持ち込まずに改造した物だけを持っていきました。

2.ハードベイト

最近巻物づいている温故知新。
実は、5月のGWが終わった頃からのアフターに対してのクランクベイトパターンに少しだけ自信がある温故知新(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))

BCV第37回琵琶湖大会記その3

タックル4本は、上記のテストを兼ねたタックルになりましたが
残りの1本は、いつも何でも巻物ロッドのグラスロッドを前回の淀川同様、急遽組み入れる事にしました。
かなり濁っていると言う事なので、チャートリュースを多めに取り敢えず小さなポークボトル用のボックスに詰め込みました。

3.フォースと共に(笑)

まだ言うw
自然体で、信じた事に疑わず行動。
これが、必殺ポロリの極意。
また釣れない時は、導き出してくれる?今回は?


スタート。

今回は、久しぶりの一人乗りなので、ちょっとワクワク(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))

とにかく迷っていたのですが、湖西方面に北上してみる。
やはりかなり濁っていたので、少しでも透明度がある?北側で動きを見ながらテストできるかな?
と言う事と、まだプリが多く残ると考える北で重量のある魚をと考えて行ったのですが・・・。

やはりここも濁りが酷い。

今回は15PS艇と言う事もあり、戻るのも時間がかかるので、折角なので
とりあえず、試作ジグヘッドとレイダウンミノーSPを使い
岸と平行にブレイクラインからシャローを流しておりました。

しかし不発。

やはり・・・。

スタートから1時間程した頃。

そして電話が。

キタエツ氏から・・・。

大きいのが、釣れたのか?

続く。



同じカテゴリー(BCV(仲間内の大会)記)の記事画像
2015BCV最終戦
第70回記念大会
ああゴールデンウィーク
4/19 第69回BCV琵琶湖南湖大会
3/29 第68回BCV琵琶湖南湖大会
リミット!
同じカテゴリー(BCV(仲間内の大会)記)の記事
 2015BCV最終戦 (2015-11-09 02:27)
 第70回記念大会 (2015-05-11 19:13)
 ああゴールデンウィーク (2015-05-02 11:49)
 4/19 第69回BCV琵琶湖南湖大会 (2015-05-01 03:12)
 3/29 第68回BCV琵琶湖南湖大会 (2015-03-31 14:43)
 リミット! (2015-03-29 14:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BCV第37回琵琶湖大会記その3
    コメント(0)