ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
温故知新
温故知新
MDE by『温故知新』

MARSHALL DESIGN ENGINEERED
新しいフィッシングライフスタイルを創造。
MDEデザインチームによる商品開発や釣行記を綴ます。
感想やコメントの方も頂ければ今後の更新の励みになります。
お気軽に書き込みもよろしくお願いします。

旧ブログ『温故知新』からの引き継ぎになります。
Present's by サンエタ


<温故知新おすすめサイト>

カエス

雨貝さん


アメリカン雑貨通販

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月16日

ARDENTって?

こんにちは温故知新です。

アメリカに、ARDENTと言う釣り具メーカーがあります。
日本では馴染みの無いメーカー。

温故知新のフリップそして、ヘビテキ/パンチング用のリールは

ARDENTって?
F500 Flip-N-Pitch

このレベルワインダー&ドラグレス、タイトスプールの一風変わった専用リール。
65lb.のPEラインを巻いて使っています。

クソ重いリールですが、潔く、変わっててΨ( ̄∀ ̄)Ψ何故か使用感も合わせて、とてもお気に入り。

そんなARDENTに
数年前コラボで、カモフラ柄のリールの発売がされる情報が!

ARDENTって?
ロッドもある。カモフラ好きなアメリカ人らしい・・

ARDENTって?
F500 Flip-N-Pitch”Fishouflage”

ARDENTって?
C400 Fishouflage Bass

ARDENTって?
C400 Fishouflage Walleye

カモフラ柄好き^^な温故知新なんですが
ときめいていましたΨ( ̄∀ ̄)Ψ

特別ハイスペックでもありません。
ベアリングも5個程。

別の楽しみもあっていいと思います^^

アメリカ/メキシコ出張が多い揚水氏に数年前からリクエスト。

今回、彼は池原前の出張になり残念でしたが
そんな彼から一通のメールが。

ARDENTって?

!!!!

近くの釣具店にあったらしい。

最後の1つで、現品しかなかったらしいのだが
見当たらなかった箱も、なんとか探し出してくれて
日本に連れて帰って来てくれた(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))

会えるのが楽しみです。
(本当は、シルバーパーツの”Walleye”柄が希望だったんだが^^)

9月のBCV40回記念大会の賞品っていう手もあるけど・・・。
みんな喜ばないか(爆)

私だけ・・・。



同じカテゴリー(NEW TACKLE)の記事画像
ヘリテージ spec-B
なんと!ABU
温故知新・・・
2015フィッシングショー大阪
ICAST 2014
寒冷地仕様
同じカテゴリー(NEW TACKLE)の記事
 ヘリテージ spec-B (2019-08-16 06:01)
 なんと!ABU (2016-02-13 21:11)
 温故知新・・・ (2015-04-29 16:48)
 2015フィッシングショー大阪 (2015-03-06 01:00)
 ICAST 2014 (2015-01-15 07:10)
 寒冷地仕様 (2014-11-14 12:20)

この記事へのコメント
おはようございます。

最近、こんなとんがったものってないですね。

この糸だし口のリングをSICに交換したら、もっとよさそうですね!

むかし、シマノがフィリップ用にだしていた

ブラッシュバスター

を思い出しました。
Posted by タマケン at 2011年06月17日 08:53
タマケンさん

おはようございます。
とんがり繋がり(笑)

昔は、結構葦撃ちがメインだったので
ブラッシュバスターも使いました。

しかし使いにくかった・・・。
回転が悪過ぎて。
フリップ用なので仕方ないのですが^^

しかしコイツは、ロングピッチングもギリギリですがキャストも
できます。回転もそこそこで、バックラッシュも防ぎます。

そんなに出番は多くないのですが
時に私には、頑丈で頼れるリールです。

因に、同じタイプのデニー・ブラウワー仕様のブルーのF700は
滑り出すドラグ設定が低く、ベアリングも多め。

ありがとうございました!!
Posted by 温故知新Ver.2温故知新Ver.2 at 2011年06月17日 10:06
?????”BASS FISHING STYLE":ARDENT??? 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by website designer vancouver at 2012年02月26日 08:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ARDENTって?
    コメント(3)