ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
温故知新
温故知新
MDE by『温故知新』

MARSHALL DESIGN ENGINEERED
新しいフィッシングライフスタイルを創造。
MDEデザインチームによる商品開発や釣行記を綴ます。
感想やコメントの方も頂ければ今後の更新の励みになります。
お気軽に書き込みもよろしくお願いします。

旧ブログ『温故知新』からの引き継ぎになります。
Present's by サンエタ


<温故知新おすすめサイト>

カエス

雨貝さん


アメリカン雑貨通販

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月09日

むか〜しの・・・

おはようございます。

今日は半徹夜で仕事?いつものゴソゴソ?の
やっぱり不規則な温故知新です。

PCの外付けHDデータの整理してたらまた、面白い?ものが・・・。

むか〜しの・・・

おおお〜こりゃ懐かすぃ〜Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
今から13〜4年程前に作製していた、自分のH.Pデータです。

デザイン企画会社を独立し、1、2年程して仕事用のH.Pを作る際に一緒に
趣味のページも立ち上げました。
当時は、企業もH.P作製ラッシュの時代で、自分もそれに続けとばかりに
頑張って作製した想い出があります。

いつしか仕事よりも釣りの方がメインとなって・・・(爆)

昔から、まぁ書く事は好きだったみたい??^^

むか〜しの・・・

20歳でまた釣りを再開し、21歳頃で初めて自分の車を購入したその日から(一応学生です)、そのまま3日間帰らず琵琶湖にいて
初めて50を釣った記事や(しかも画像のスピナーで^^)

むか〜しの・・・

なんだかうんちくまで(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))恥ずいですが。
当時の得意ルアーはワームではなく、もっぱらハード系
特に、ロングAのただ巻き&岩にヒットさせて浮かせるパターンとトップウォーター。
それにスピナーベイトのバジング&ガーグリングが得意の釣りでした。

あとは、釣行記とか。

むか〜しの・・・

ああ〜あったな〜そんな事。

むか〜しの・・・

そうそうゴムボでよく釣りしてた!!
雄琴に行きましたって♪

むか〜しの・・・

懐かしいレンチアンカー^^
とにかく琵琶湖ではトップウォータープラグの釣りが多かった。
初めてフロロラインを使ったのもこの頃かな?凄い感度で衝撃だったのを覚えています。

むか〜しの・・・

また最近はメッキリしなくなりましたが
キャンプが大好きで、よく一人でもテントと寝袋を積み込んで遠征しました。
(テントの中、寝袋で寝るのがとっても好きな温故知新でした^^)

以上。






と、懐かしさのあまりアップしてしまいました♪

とにかく本片手に、解らないHTMLやら容量も少ない事から、圧縮しての画像アップ等
手間隙かけてやっておりました。

時代も変わり、今ではブログなるモノをやらせて貰っておりますが
本当に簡単に情報が発信、そして観覧出来る時代になりました。

仕事柄、情報収集は必須なのですが
昔と違いネットで仕入れたネタなんて、誰でも知ってる当たり前の話に。
今まではマニアックな事だった話も、検索すれば簡単に教えてくれる時代。

人の知らないディープで、経験から導きだされた事や
新しく、そして独自のオリジナリティー溢れる人物、物、事柄が注目される
スピーディーな世の中。

自分也の独自な観点で、何事も伝えられる人間であれたらと最近思います。
(ちゃんとした考えの元に)

なんだか朝まで起きているとナチュラルハイ
おかしな方向に話が(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))
文章大丈夫か?

ウ〜ん。

そろそろ少し一眠りします。

追記
これやろ。





同じカテゴリー(1990年代のTACKLE)の記事画像
温故知新的名品その3
POE'S 100の秘密
POE'S SUPER CEDAR Series
気になっていた過去・・・TD-S
愛しのPOE'S
’90〜Vol.01 はじめに。
同じカテゴリー(1990年代のTACKLE)の記事
 温故知新的名品その3 (2011-05-18 15:07)
 POE'S 100の秘密 (2011-03-01 03:26)
 POE'S SUPER CEDAR Series (2011-02-27 10:32)
 気になっていた過去・・・TD-S (2011-01-31 21:30)
 愛しのPOE'S (2010-09-30 20:39)
 ’90〜Vol.01 はじめに。 (2010-02-09 02:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
むか〜しの・・・
    コメント(0)