ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
温故知新
温故知新
MDE by『温故知新』

MARSHALL DESIGN ENGINEERED
新しいフィッシングライフスタイルを創造。
MDEデザインチームによる商品開発や釣行記を綴ます。
感想やコメントの方も頂ければ今後の更新の励みになります。
お気軽に書き込みもよろしくお願いします。

旧ブログ『温故知新』からの引き継ぎになります。
Present's by サンエタ


<温故知新おすすめサイト>

カエス

雨貝さん


アメリカン雑貨通販

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月03日

あのイエローの・・・

おはようございます。

温故知新です。

最近は懐古主義まっしぐら〜的なネタが多いヾ(ーー )ォィ

現代的釣りネタまでもう少し?

今回は、オジサン?バサーなら懐かしいイエローのアレです。

あのイエローの・・・

当時、釣具店にこのバスプロショップイエローのボックスの中にワームが入っていて
割り箸で袋に入れて一本、一本買った想い出があります。(温故知新の近所の釣具店だけ?)

こんな感じや

あのイエローの・・・

こんな感じで^^

あのイエローの・・・

中学生時代のワームと言えば

上の画像の
トーナメントワーム!
あまり使い方が解らず、取り敢えずテキサスリグで使っていました。

考えてみると、ここに入っている(眠っている^^)物も30年近くの年月が経っているのか?

あと、マンズ?のジェリーワームやミスターツイスターなんて物があったと・・・。

あのイエローの・・・

これなんて、当時の物だと思うのですが
凝った作りしてるでしょ^^(ミスターツイスター物)

シンカー類も面白い物が出て来ました。

あのイエローの・・・

鉛バレットシンカー類。
左端に見慣れない物が・・・。

あのイエローの・・・

シンカーサック?
シンカーに被せて使う物です。

ワームとのカラーマッッチングを考えてのアイテムだと思うのですが
なかなかどうして!
ゴム素材なので、水中でのコンタクト音?衝撃?を軽減できる優れものだと・・・。

あのイエローの・・・

忘れられた物の中にも使える物があったりします。

懐かしんでいるだけじゃありませんΨ( ̄∀ ̄)Ψ

とりあえずタングステンシンカーに被せて試してみよ〜^^

GyoNetBlog ランキングバナー

もうちょっと貼ってみたろ^^ワンクリック!!



同じカテゴリー(1980年代のTACKLE)の記事画像
懐かしの名品達その1
2ストローク
空白の年代・・・ABU ウルトラマグシリーズ
整理・・・ザラ2
同窓会
お粗末な・・・。
同じカテゴリー(1980年代のTACKLE)の記事
 懐かしの名品達その1 (2011-05-10 03:24)
 2ストローク (2011-03-09 08:50)
 空白の年代・・・ABU ウルトラマグシリーズ (2011-01-30 23:59)
 整理・・・ザラ2 (2010-12-22 23:59)
 同窓会 (2010-10-23 18:03)
 お粗末な・・・。 (2010-08-03 19:09)

この記事へのコメント
うっわー、懐かしい!
ありましたよウチの近所にも、黄色い箱&割箸&ビニル袋(小)☆

当時はダイワのダイアモンドバックとトーナメントワームぐらいしか無かった記憶が・・・。
因みに、フラグラブが出て来た時には「置き竿でも釣れる」と言って、反則技の扱いでした(笑)

ワタシの最終兵器は「トーナメント8インチのノーシンカー」でした。
50アップがボコボコ釣れた!
Posted by 岸やん at 2011年03月03日 20:23
岸やんさん。

こんばんは。
懐かしいでしょw

ハタチで釣りを再開して
知ったGヤマモト。
私もフラグラブには大変お世話になりました!

トーナメントワームはやっぱり
8インチですね!!
ノーシンカーで50ϵ( 'Θ' )϶凄いっす!

ありがとうございました。
Posted by 温故知新Ver.2温故知新Ver.2 at 2011年03月03日 21:56
こんばんは。
ボクも、大昔はケースに入ったばら売りを買っていました。

トーナメントワームの8inch、ブラックに銀のグリッターのカラーが好きです。1/16シンカーのテキサスで使っておりました。が、本来の使いかたをいまだによく理解しておりません(汗)

そういえば、某氏のおかげで、トーナメントワームのウォーターメロンが一時、大人気になってた気がいたします。

そして、ミスターツイスター大好きです!
あのロゴ、たまりません。(笑)
Posted by タマケン at 2011年03月04日 01:14
はじめまして 埼玉でバスフィッシングに没頭中のHOTと申します!
ちょくちょく拝見させて頂いていましたが初コメントしてしまいました、
まだバスフィッシングをはじめて2年足らずのペーペーなんですが、最近アメリカのルアーなんかに魅せられてパスプロショップスでルアーを買いあさってます。
ピンクとパープルとか絵具をまぜたような赤のワームたち たまりません(笑)
こういうアメリカ~ンなやつが私の釣りを一層楽しくさせてくれます。
イエローなアレ 今売ってたら 即買ってると思います(笑)
トーナメントワームは今でも売ってますか!?
長くなり失礼しました!
Posted by HOT at 2011年03月04日 10:10
HOTさん。

こんにちは。
初コメント感謝いたします。

なんだか凄く解ります!!
私も海外通販にはよくお世話になりました。
トーナメントワームは、たまに見る事があるのですが…
最近は、めっきり中古釣り具にすら行かないので
どうでしょうか?

私もストックがあったと…。
探してみよう(^^)

是非またコメントお願いします。

ありがとうございました。
Posted by 温故知新Ver.2温故知新Ver.2 at 2011年03月04日 16:35
タマケンさん。

こんにちは。
出張先からでございます(>人<;)

やはり皆さん一緒なんですねw

私は、グリーンカラーで水に入るとカラーの
見え方が変わる通称カメレオンと呼んでいたカラーと
グレープを好んで使っておりました。

かと言ってそんなに釣れなかったんですが(爆)

ありがとうございました!
Posted by 温故知新Ver.2温故知新Ver.2 at 2011年03月04日 16:43
初めまして。

まさに、このケースにトーナメントワームを入れ、当時小学生でしたが相模湖、奥

多摩湖に通っておりました。

楽しいブログですね。また来ます
Posted by Shin at 2011年05月26日 09:33
Shinさん

こんにちは!
初めまして。

同じく懐かしい思い出です。
当時は、ワームよりケースが欲しかったのに
それは、買えませんでした(悲)

是非またお願いします。
ありがとうございました。
Posted by 温故知新Ver.2温故知新Ver.2 at 2011年05月26日 15:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あのイエローの・・・
    コメント(8)