ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
温故知新
温故知新
MDE by『温故知新』

MARSHALL DESIGN ENGINEERED
新しいフィッシングライフスタイルを創造。
MDEデザインチームによる商品開発や釣行記を綴ます。
感想やコメントの方も頂ければ今後の更新の励みになります。
お気軽に書き込みもよろしくお願いします。

旧ブログ『温故知新』からの引き継ぎになります。
Present's by サンエタ


<温故知新おすすめサイト>

カエス

雨貝さん


アメリカン雑貨通販

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月09日

2ストローク

おはようございます。
温故知新です。

そろそろ釣りネタといきたい所ですが・・・。

琵琶湖では今月いっぱいで、2ストエンジンのボートが
航行できなくなります。

自身の愛艇も規制により走れなくなるのですが
温故知新らしい?古いボートではありますが、なんとかエンジン積み替えをと
奮起している次第であります。

そんな事を考えていると・・・

2ストローク

そう言えば!

25年前程の初めて買った車も2スト

学生時代、貧困な生活を送っておりました温故知新の宝物でした(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))

今から思えば、とてもとてもアナログな車でしたが
当時でも相当なアナログ車w

4WDブームが来る直前に購入した、スズキのジムニー550。
本当は、古くてもランクルやハイラックスが欲しかったのですが
金額的に・・・。

スズキの中古屋に並んでいた緑のジムニーに一目惚れ

2ストローク

楽しかった想い出が沢山。
自分でも自分らしい車だったと今でも思います。

2ストローク

プラモデルみたいな車。
6年程所有しましたが、よくいじり倒しました。
エンジンブローさせてしまい(ノ_・。)、シリンダー内を研磨して復活させた事もありました。
スピードなんて80km/hぐらいが最高w
しかも振動が半端じゃないΨ( ̄∀ ̄)Ψ

でもでも大好きでした。
よく琵琶湖にも行きました。
唯一無二。

2ストローク

ジムニー永遠なれ!

GyoNetBlog ランキングバナー



同じカテゴリー(1980年代のTACKLE)の記事画像
懐かしの名品達その1
あのイエローの・・・
空白の年代・・・ABU ウルトラマグシリーズ
整理・・・ザラ2
同窓会
お粗末な・・・。
同じカテゴリー(1980年代のTACKLE)の記事
 懐かしの名品達その1 (2011-05-10 03:24)
 あのイエローの・・・ (2011-03-03 01:55)
 空白の年代・・・ABU ウルトラマグシリーズ (2011-01-30 23:59)
 整理・・・ザラ2 (2010-12-22 23:59)
 同窓会 (2010-10-23 18:03)
 お粗末な・・・。 (2010-08-03 19:09)

この記事へのコメント
でた!2ストスージーやないですか♪

何を隠そう、ワタシの愛車もJA11&SJ10でしたよ!
さすがに家族が出来て手狭なもんで、現在はLC70に落ち着いてますが。
因みに、岸やんちは♂3兄弟でして、一時期は岸やんを頭に全員が四駆乗り。
一番多い時で、SJ10が2台とJA11が2台に80&60でした。
近所から「中古車屋始めよった」とも(笑)
今のは欲しくないけど、2ストにはチャンスがあればまた乗りたい!
温故知新さんとは意外に共通点あるかも~。

そして、20年以上前にトムズハウスとか三角公園あたりですれ違ってるかも~☆
Posted by 岸やん at 2011年03月10日 01:06
岸やんさん。

うわっ!!
メチャクチャやばいですやんΨ( ̄∀ ̄)Ψ
SJ10は本当にヤバイw!しかも2台って・・・。
私はナンチャってスージストですが・・・。
トムズハウス、三角公園w

私も出来れば、もう一度SJ40かSJ10の幌に乗ってみたいと
思っています!!

いやいや何はともあれ
共通点有り過ぎですやん(笑)
本当に一度飲みにいかんとあきまへんな〜(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))

岸やんさん、やっぱりタダ物ではなかった♪

ありがとうございました!!
Posted by 温故知新Ver.2 at 2011年03月10日 02:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2ストローク
    コメント(2)